ご利用方法
- 画面キャプチャはすべてイメージです
1ビジネスえきねっとトップからお申込みを進める

ビジネスえきねっとトップから、乗降駅・日時・人数を入力し、「列車を検索する」ボタンを押してください。
学生割引乗車券をお申込みの場合は、人数の下、「学生割引乗車券を申込む」を選択してください。
- 往復でお申込みする場合は、「往復」タブより「帰り」の日時もご入力ください。
- 「学生割引乗車券」は当社が許諾した会員さまがご利用いただけます。
- 一部の私鉄駅は「ビジネスえきねっと」で取扱っていません。
- 「のってたのしい列車」「おトクなきっぷ」をご利用の場合は以下の関連リンクを参照ください。
2ご希望の経路を選択

①で入力した条件を満たす経路の候補が表示されます。
ご希望の経路内の「きっぷ・座席の種類選択へ進む」ボタンを押してください。
- 選択された乗車日が発売開始前(乗車日1ヶ月前発売日の1週間前の14時00分から乗車日1ヶ月前発売日の9時54分まで)の場合、自動的に「事前受付」となります。注意事項をお読みいただき、「事前受付へ進む」ボタンをクリックしてください。1件の事前受付につき、最大第3希望まで受付可能です。(おトクなきっぷを利用した指定席のお申込み、自由席のみ、乗車券のみの場合を除く)
- 特別企画乗車券に付随する指定席のみを申込む場合、キロ程、参考価格、割引案内は表示されません。
- 関連リンク
3きっぷの種類を選択

きっぷの種類(新幹線eチケット/紙のきっぷ)を選択してください。
新幹線eチケットの場合、紙のきっぷのお受取りが不要です。
- 新幹線区間での「新幹線eチケット(トクだ値)」は「新幹線eチケットサービス」限定商品のため、きっぷの種類は「新幹線eチケット」を選択してください。
- 新幹線eチケットサービスをお申込みの場合、乗車人数分のICカードが必要です。新幹線区間において紙のきっぷとICカードのお申込みを同時に行うことはできません。
- ICカードをお申込み時点でお持ちでない方も、お申込み後にICカードを取得・登録すれば新幹線eチケットサービスでの乗車が可能です。
4座席の種類・商品を選択

ご希望の座席の種類を選択し、その中から商品をお選びください。
以下の商品をご希望の場合は、こちらの画面で当該商品を選択してください。
- 新幹線eチケット(トクだ値)
- 新幹線eチケットサービス
- 在来線チケットレス特急券サービス
- 在来線チケットレス座席指定券
- TRAIN DESK
- 「残席×」と表示されている場合「残席なし」を意味し、当該商品をお買い求めいただくことはできません。
- 2列車以上のお申込みの場合、ご乗車の列車ごと商品を選択してください。
- TIPS
-
発着駅横の発着時間(「
」と表示されているもの)を押すと、列車ごとに発車時間を変更することができます。
5乗車券の購入

新幹線や特急列車へご乗車の際は、特急券の他、乗車券が必要となります。乗車券が必要な区間について、購入の選択をしてください。
以下A/Bのいずれかを選択してお申込みを進めてください。
- Ⓐ乗車券を購入する(ICカード/定期券/乗車券を利用しない)
-
指定席券売機、駅の窓口できっぷのお受取りが必要です。
- Ⓑ乗車券を購入しない(ICカード/定期券/乗車券を利用する)
-
お持ちのICカード/定期券/乗車券をお使いいただけます。
- ICカードでご乗車される場合は改札通過時にICカードのSF(電子マネー)残高から精算となります。
6座席指定(往復でお申込みの場合は復路選択)へ進む

お支払い総額等を確認し、片道でお申込みの方は「次へ」ボタンを、往復でお申込みの方は「帰りの列車選択へ」ボタンを押してください。
往復でお申込みの方は、復路で②-⑤と同様の操作をしていただき、座席選択に進む流れになります。
- 上記③-⑤の選択が完了していない場合は、「次へ」ボタンが押せる状態になりませんのでご注意ください。
7座席位置の選択

ご乗車される方全員分の座席位置をお選びいただきます。
- Ⓐ「どの座席でもよい」
-
空いている座席から自動的に割り振られます。
- Ⓑ「座席表(シートマップ)から選択する」
-
座席表から座席をお選びいただきます。座席表の「〇」の中からご希望の座席を選択してください。
- Ⓒ「その他の条件から指定する」
-
窓側/通路側などの条件から座席をお選びいただきます。
- 事前受付の場合は座席表(シートマップ)での座席選択ができません。
- お申込み後に座席位置を変更することも可能です。
- 関連リンク
-
座席表(シートマップ)の「〇」の中からご希望の座席を選択した後、「決定」ボタンを押してください。
-
座席位置の条件一覧が表示されますので、ご希望の条件を押して選択してください。
また、下部の「車両内の位置を指定」を押すと、車両内のどの位置の座席を希望するかを選択できます。
8お申込み内容を確認

お申込み内容を確認のうえ、お申込みを確定させてください。
9お申込みの完了

お申込みが完了しました。
ビジネスえきねっとに登録されているお客さまのメールアドレスにお申込み完了メールが送信されます。
- Ⓐ「ICカード情報入力画面へ進む」ボタン
-
きっぷの種類が「ICカード」の場合、乗車日までにお申込みの座席とICカード情報の紐づけを行ってください。
- Ⓑ「メールで送る/LINEで送る」ボタン
- Ⓑ「メールで送る」ボタン
-
指定したメールアドレスにお申込み内容を送信することができます。なお、スマートフォンからお申込みの場合は、メール以外にLINEから送信することも可能です。
- Ⓒ「QRコードを表示」ボタン
-
(紙のきっぷでご乗車の場合のみ)指定席券売機できっぷを受取るためのQRコードが発行でき、同行者にも共有することができます。
- 「LINE」はLINE株式会社の登録商標です。
- 「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
- 関連リンク
ご利用にあたっての注意事項
- 運休・システムトラブル時などのお取扱いについては、こちらのページをご覧ください。
全てのきっぷに共通の注意事項
ご利用について
- 払戻には手数料が必要です。また、きっぷのお受取りやご利用がない場合でも、代金のご返金はございません。
お申込みについて
- 列車遅延時でも、所定時刻(時刻表記載の時刻)でのお申込みとなります。
- 「新幹線eチケットサービス」では「東京~上野」の区間をご購入いただけません。また、紙のきっぷ(新幹線)では「東京~上野」、「東京~品川」の区間をご購入いただけません。当該区間をご利用の際は駅窓口でお買い求めください。
- 経路検索結果により列車を乗り継いだ予約をした場合、1列車目(在来線普通列車含む)の出発時刻(時刻表における発時刻)が「変更」「払戻」操作期限の基準時刻となりますので、新幹線や在来線特急列車をご予約の際はご注意ください。
例)平塚10時55分発 東京11時58分着(東海道本線)、東京12時20分発 仙台13時51分着(東北新幹線)で平塚-東京間の乗車券部分を含めまとめて予約した際、10時55分が基準時刻となる。 - 自由席を予約した場合でも、経路検索結果で予約した列車の時刻が「変更」「払戻」操作期限の基準時刻となりますので、新幹線や在来線特急列車をご予約の際はご注意ください。
- 空席、設定席数に関するお問い合わせにはお答えしかねますので、ご了承ください。
- システムメンテナンス時間帯のお申込みはできません。
- 全きっぷ共通の変更に関する注意事項は「お申込み内容の変更にあたっての注意事項」をご覧ください。
- 全きっぷ共通の払戻に関する注意事項は「払戻・取消にあたっての注意事項」をご覧ください。
「えきねっと特典」について
- JR東日本、JR北海道および北陸新幹線のエリアで利用区間が完結するお申込み(東武鉄道や伊豆急行、富士急行などの会社線へ直通する予約も含む)には、「えきねっと特典」が適用されます。初回お申込み時の乗車日から3ヶ月先の乗車日(最終変更期限)まで何度でも変更が可能です。
きっぷごとに特有の注意事項
お受取り・ご利用がない場合
きっぷのお受取りがない場合
全ての商品において、購入契約成立後にお受取り・ご利用がない場合、払戻はございません。