ICカードと座席の紐づけについて
- 画面キャプチャはすべてイメージです
- 「新幹線eチケットサービス」をご利用の場合は、お申込み画面できっぷの種類を「新幹線eチケット」として選択してください。なお、ご乗車までに予約内容とICカードの紐づけを行ってください。
- 交通系ICカードと座席の紐づけは指定席の場合は乗車日当日の列車出発時刻4分前まで、かつ23時50分まで、自由席の場合は乗車日当日の23時50分まで可能です。
新幹線eチケットサービスのお申込み方法は、「新幹線eチケットサービスのお申込み方法」をご覧ください。
- 関連リンク
1ICカード情報入力へ進む
ICカード情報入力へ進むには、主に以下の方法があります。
- お申込み完了後に、お申込み完了ぺージから進む
- お申込み完了後に、マイページから進む
その他に、お申込み完了後に申込履歴詳細ページからICカード情報入力・座席とICカードの紐づけに進むこともできます。
-
お申込み完了ページより、「ICカード情報入力画面へ進む」ボタンを押してください。
-
Ⅰ えきねっとにログイン(ログイン前の場合)
えきねっとトップの「ログイン」ボタンを押してログインしてください。
Ⅱ えきねっとトップからマイページにアクセス
ログインが完了するとえきねっとトップページに「マイページ」が表示されます。
「マイページ」ボタンを押してマイぺージにアクセスしてください。
Ⅲ ICカードの設定に進む
最新のお申込み内容が表示されますので、「ICカードを設定してください」を押し、ICカードの登録へ進んでください。
2ICカードを登録する

「手入力 ▼」を選択し、お申込み人数分のICカード番号・登録名を入力してください。
「ICカード情報を保存」ボックスにチェックを入れると、えきねっとにICカード情報を保存できます。
- ICカード情報を登録済みの場合は、「手入力 ▼」のプルダウンメニューから、登録済のICカードを選択できます。
(例:登録済みの「妻用 ▼」を選択) - 最大6枚分のICカード情報を保存することができます。
3座席とICカードを紐づける

複数名のお申込みをした場合、A/Bのいずれかを選択し、ICカードと座席の紐づけを行ってください。
- Ⓐ「紐づけを自動で行う」ボタン
-
ICカードと座席の紐づけをシステムが自動的に行います。(以下「④紐づける座席の選択」を省略し「⑤ICカードの紐づけを完了する」にスキップ)
- Ⓑ「紐づけをお客さまで行う」ボタン
-
ICカードと座席の紐づけをお客さまが行います。
4紐づける座席の選択(紐づけをお客さまで行う場合のみ)

列車・座席ごとに紐づけるICカードを選択し、「確定する」ボタンを押してください。
複数列車の座席に紐づけが必要な場合は「2列車目」「3列車目」タブを押して紐づけページを切り替え、各列車座席ごとICカードを選択後に「確定する」ボタンを押してください。
5ICカードの紐づけを完了する

ICカードと座席の紐づけが完了しました。
設定内容は申込履歴詳細ページから確認できます。