1. えきねっとトップ
  2. ご乗車予定の列車にて運休・遅延等が発生時、Webサイトでの操作が便利になります!

ご乗車予定の列車にて運休・遅延等が発生した際、Webサイトでの操作が便利になります!

  • 10月2日(木)より、 ご乗車予定の列車に運休・遅延等が発生した場合、発車時刻を過ぎた先行列車の新規申込・予約変更や元予約の割引率を引き継いだ予約変更が、 「えきねっとWebサイト」や「えきねっとチケットレスアプリ」にて操作が可能となります。
  • 10月31日(金)より、「えきねっと」にて予約した列車に、突発的な輸送障害(車両故障や人身事故等)が発生した場合にタイムリーに、お客さまご自身で、「えきねっとWebサイト」や「えきねっとチケットレスアプリ」にて無手数料での払戻操作が可能となります。

発車時刻を過ぎた先行列車の新規申込・変更、
元予約の割引率を引き継いだ変更について

概要

①所定発車時刻を過ぎた先行列車の新規申込・変更操作が可能となります。
~列車の遅延等が発生し、遅れて運転している先行列車へ乗車したい場合~
【現状】
所定の発車時刻を過ぎた列車は、「えきねっとWebサイト」や「えきねっとチケットレスアプリ」にて新規申込・変更操作ができません。
【10月2日(木)より】
所定の発車時刻を過ぎた先行列車においても、その列車の発車前であれば、お客さまご自身で、 「えきねっとWebサイト」や「えきねっとチケットレスアプリ」にて新規申込・変更操作が可能となります。

ただし、以下の予約については、先行列車の新規申込・変更操作ができません。

  • ・1つの予約番号で2列車(往復・乗継等)以上含まれる予約
  • ・乗車券のみの予約
  • ・おトクなきっぷの予約
  • ・おトクなきっぷで申込みしている指定席券の予約
  • ・どこかにビューーン!
  • ・障害者割引を適用した予約
  • ・車いす対応座席
  • ・コンビニ支払い、金融機関支払い、駅支払いで決済した予約

また、変更の場合、「変更前予約と同一乗車日、同一区間、同一設備、同一人員、同一のきっぷの種類で金額の変わらない列車に乗車変更する場合」に限り、変更操作が可能です。

(例)10時30分に予約の変更操作を行う場合

現状では、予約した、定刻10時45分発「はやぶさ17号」は遅延により11時45分発予定。定刻9時36分発「はやぶさ11号」が遅延により10時45分発、「はやぶさ11号」に変更したいが、定刻を過ぎているため、新規申込・変更不可。
10月2日(木)より、定刻を過ぎた列車も、その列車の発車前であれば、「えきねっとWebサイト」や「えきねっとチケットレスアプリ」にて新規申込・変更が可能に。
②申込期限が過ぎた割引商品に対し、元予約の割引率を引き継いだ変更操作が可能となります。
【現状】
「新幹線eチケット(トクだ値)」や「在来線チケットレス特急券(トク割)」などの割引商品をご利用の場合、予約していた列車が運休・遅延した際は、元予約の割引率を引き継いで変更することができず、駅の窓口で指定席の交付を受けていただくことが必要です。
【10月2日(木)より】
予約していた列車が運休・遅延した際に、お客さまご自身で、「えきねっとWebサイト」や「えきねっとチケットレスアプリ」にて、元予約の割引率を引き継いだ状態で予約の変更操作が可能となります。

ただし、以下の予約については、元予約の割引率を引き継いだ変更操作ができません。

  • ・1つの予約番号で2列車(往復・乗継等)以上含まれる予約
  • ・障害者割引を適用した予約
  • ・コンビニ支払い、金融機関支払い、駅支払いで決済した予約

また、「変更前予約と同一乗車日、同一区間、同一設備、同一人員、同一のきっぷの種類で金額の変わらない列車に乗車変更する場合」に限り、元予約の割引率を引き継いだ変更操作が可能です。元予約と異なる日付、区間、設備、人員へ変更する場合は、割引率を引き継げません。

現状では、「新幹線eチケット(トクだ値14)」30%OFFで予約した、「はやぶさ5号」は運休・遅延発生時、乗車日当日は、割引料金での発売期間が終了しているため、割引率を引き継げない。駅の窓口で指定席の交付を受けていただくことが必要。
10月2日(木)より、発売期間が終了している場合も、駅窓口に並ばず、「えきねっとWebサイト」や「えきねっとチケットレスアプリ」にて、割引率を引き継いだ状態で変更が可能に。

列車に運休・遅延等が発生している可能性がある場合は、列車の新規申込・変更操作時にご案内が表示されます。
ご案内が表示されている間は、遅れて運転している先行列車への新規申込・変更操作、元予約の割引率を引き継いだ状態での変更操作が可能です。

  • 画面キャプチャはすべてイメージです
遅れて運転している先行列車への新規申込が可能な場合

えきねっとトップページにてご希望の経路を検索後、経路検索結果ページにて、以下のご案内が表示されます。
この場合、出発時刻を過ぎた列車でもお申込み可能です。

遅延の可能性あり 出発時刻超過 列車に遅延が発生している可能性があります 運休の可能性あり 出発時刻超過 列車に運休が発生している可能性があります
経路検索結果ページのイメージ
遅れて運転している先行列車への変更操作、元予約の割引率を引き継いだ状態での変更操作が可能な場合

ログイン後、えきねっとトップページの「JRきっぷ申込 確認・変更・払戻・領収書」リンクから申込履歴一覧ページにアクセスしてください。
予約していた列車に運休・遅延等が発生している場合、当該の申込履歴に以下のご案内が表示されます。
この場合、ご予約の列車が出発時刻を過ぎていても、その列車の発車前であれば、別の列車へ(元予約の割引率を引き継いだ状態で)変更操作が可能です。

お申込みされた経路に運休が発生している列車があります。運行情報をご確認のうえ、予約の変更をご検討ください。運休の可能性あり お申込みされた経路に含まれる列車で遅延が発生している可能性があります。運行情報をご確認のうえ、予約の変更をご検討ください。遅延の可能性あり
申込履歴一覧のイメージ
  • 出発時刻を過ぎた列車を選択される場合、すでにその列車が発車している可能性がございます。必ず最新の運行情報をご確認の上、お申込みください。
  • 「在来線チケットレス特急券サービス」または「えきねっとQチケ」の在来線特急券については、以下「列車を変更」ボタンより予約を変更した場合、その後、通常の変更・払戻はできなくなります。
「列車を変更」ボタンのイメージ
対象列車・路線

JR東日本エリアの新幹線・特急列車

  • 他社へ直通する列車を含みます。
サービス開始日

2025年10月2日(木)予定

輸送障害時における無手数料払戻機能の拡大について

概要
【現状】
地震や災害等により、「えきねっと」にて予約した列車・路線が長期にわたり運転見合わせとなる場合や、計画運休が決まっている場合等に、お客さまご自身で、「えきねっとWebサイト」や「えきねっとチケットレスアプリ」にて無手数料で払戻操作が可能です。ただし、突発的な輸送障害(車両故障や人身事故等)の場合には、払戻操作時に払戻手数料が発生します。
【10月31日(金)より】
「えきねっと」にて予約した列車・路線に突発的な輸送障害(車両故障や人身事故等)が発生した場合にもタイムリーに、お客さまご自身で、「えきねっとWebサイト」や「えきねっとチケットレスアプリ」にて無手数料での払戻操作が可能となります。

予約している列車が無手数料払戻の対象かどうかは、払戻画面をご確認ください。「払戻手数料は発生しません。」と表示されている場合は、無手数料払戻の対象となります。

  • 画面キャプチャはすべてイメージです
申込履歴画面について

ログイン後、えきねっとトップページの「JRきっぷ申込 確認・変更・払戻・領収書」リンクから申込履歴一覧ページにアクセスしてください。
予約していた列車に運休・遅延等が発生している場合、当該列車に以下のご案内が表示されます。
この場合、無手数料にて払戻操作が可能となることがございます。

お申込みされた経路に運休が発生している列車があります。運行情報をご確認のうえ、予約の変更をご検討ください。運休の可能性あり お申込みされた経路に含まれる列車で遅延が発生している可能性があります。運行情報をご確認のうえ、予約の変更をご検討ください。遅延の可能性あり
申込履歴画面のイメージ
払戻(取消)の確認画面について

払戻したいお申込みについて、払戻操作を進めると、「払戻(取消)の確認」画面が表示されます。
当該画面の払戻手数料欄に「払戻手数料は発生しません。」と表示されている場合は、無手数料にて払戻操作が可能です。

払戻(取消)の確認画面のイメージ
  • 「在来線チケットレス特急券サービス」の予約については、列車出発時刻(時刻表に記載の時刻)30分後までの払戻操作に限ります。「えきねっとQチケ」の在来線特急券についても同様です。
対象列車・路線
※突発的な輸送障害(車両故障や人身事故等)が発生した場合に限る。

JR東日本エリアの新幹線・特急列車

  • 他社へ直通する列車のJR東日本エリア外の区間、臨時列車には対応していない場合があります。
サービス開始日

2025年10月31日(金)予定