'); //-->
「佐渡冬紀行」は、「冬期旅行推進調査事業」として国の「地方創生推進交付金」を
活用した佐渡市の特別企画商品です。
※佐渡汽船は追加代金で片道ずつ1等またはジェットフォイルへの変更が可能です。
コース | 1日目 | 2日目 |
---|---|---|
Aコース 夕食 | のどぐろ御膳 | 島黒豚御膳 |
Bコース 夕食 | 活ずわいがに御膳 | 島黒豚御膳 |
Cコース 夕食 | のどぐろ御膳 | 寒ぶり御膳 |
Dコース 夕食 | 活ずわいがに御膳 | 寒ぶり御膳 |
※お一人様ずつお選びいただけます。
ご予約時にお申し出ください。
旅行代金のうちおひとりさまにつき
最大15,000円を佐渡市が助成します!
※当サイトに掲載の代金は佐渡市の助成額が差し引かれた代金です。
佐渡産にこだわった冬紀行だけのメニュー
おひとりさまのどぐろの煮付 1匹、殻付き牡蠣 2個付
大佐渡山脈からの養分をたっぷり含んだ淡水が流れ込んだ湾で育った佐渡産の牡蠣は、コクがあって旨みが凝縮されています。殻付きでご賞味ください。
高級魚と知られる「のどぐろ」、白身でありながらトロのような味わい。今回は佐渡産を一尾まるごと提供。
※地物のため、天候不良等で内容が変更になる場合がございます。
おひとりさま活ずわいがに1杯付
活ずわいがにの調理方法をお選びいただけます!
かにが漬かるほどのお湯で塩茹でします。茹でたての味は格別です!
新鮮なかにの味わいをお楽しみいただけます。わさび、しょうがなどお好みでお召し上がりください。
沸騰したお鍋にかに足を入れ、身が白く煮立つとできあがり。ポン酢などお好みのタレでお召し上がりください。
※地物のため、天候不良等で内容が変更になる場合がございます。
出荷頭数が少ない貴重な黒豚を、佐渡冬紀行特別料理のしゃぶしゃぶでご賞味ください。
※地物のため、天候不良等で内容が変更になる場合がございます。
佐渡の寒ぶりは冬の寒さで身が引き締まり、脂がのって格別です。ぜひご堪能ください。
※地物のため、天候不良等で内容が変更になる場合がございます。
佐渡には昔ながらの季節の味、そして先人が残してくれた知恵があります。
昔の味を今へ、そして未来へ・・・。
郷土料理「さどごはん」を、お宿でのご夕食、またはご朝食にお召し上がりいただけます。
冬に旬を迎えるスケソウダラとネギを豪快に使った漁師料理。タラとネギから出たやさしい甘みで、冬にうれしい一品です。
海藻のエゴノリを煮詰めて板状にし、細く切って、醤油やゴマ、酢味噌などで和えます。食卓に欠かせない定番料理で、佐渡のソウルフードとも言われています。
※郷土料理の内容は、宿泊施設により異なります。
※上記画像は一例です。
宿泊は下記の5施設よりお選びください。
※同じ宿泊施設に連泊となります。
八幡温泉
野趣あふれる露天風呂でのんびりと。
両津港よりバス南線佐和田行きで60分、八幡温泉前下車後徒歩3分
全室禁煙
※「佐渡冬紀行」である事を申し出てご予約ください。
加茂湖温泉
老舗料理屋の伝統の味を今に受け継ぐ。
両津港より徒歩10分
加茂湖が
一望
できる!
大佐渡温泉
居心地のよいモダンな和風ホテル。
両津港より車で50分、またバス相川行きで60分、
相川バス停下車後車で5分
※「佐渡冬紀行」である事を申し出てご予約ください。
海の見える
部屋
椎崎温泉
椎崎公園の高台に位置し全客室より加茂湖、
大佐渡山脈を一望できます。
両津港より車で5分、またはバス椎崎温泉行きで7分、椎崎温泉前下車後徒歩1分
加茂湖が
一望
できる!
渚の松林に佇むオーベルジュ。
両津港より車で30分、またはバス相川行きで40分、佐和田バス停下車後徒歩3分
全室禁煙(東館)
※「佐渡冬紀行」である事を申し出てご予約ください。
旅行代金やコース内容はここでチェック!
29,800円
※「地方創生推進交付金」による15,000円の助成により実施。上記代金は、助成額が適用された後の実際にお客さまがお支払いになる金額です。
17,800円
※「地方創生推進交付金」による13,500円の助成により実施。上記代金は、助成額が適用された後の実際にお客さまがお支払いになる金額です。
※ジェットフォイルが欠航した場合は、カーフェリーへと変更となり、差額は帰着後お取扱い店舗で清算いたします。
※2020年1月1日以降の佐渡汽船の時刻は販売店舗にお尋ねください。
天候不良等の場合でご利用される佐渡汽船が欠航となる場合は、旅行方面の変更や、旅行中止をしていただく場合がございます。ご出発前に係員より「佐渡汽船のご案内」をお渡し致しますので、お受け取りください。
(一室あたりのご利用人数にかかわらず)
共通佐渡冬紀行御膳をご用意。
夕食内容をA・B・C・Dコースから
お一人様ずつお選びいただけます。
佐渡汽船の等級を選べるほか、当日でも空席があれば
現地佐渡汽船の窓口で変更することができます。
(等級差額をお支払ください。片道につき1等1,000円増、ジェットフォイル2,100円増)
佐渡産コシヒカリ「朱鷺と暮らす郷」300g付
乗客のみなさまには「安全・快適」を。
貨物の輸送には「確実・迅速」を。佐渡への船旅は「佐渡汽船」をご利用ください。
デザインは美しいトキをモチーフに、新潟と両津を2時間30分で結びます。
船内は、展望ラウンジ、1等イス席、2等イス席、キッズルームなどを完備しています。
きっと快適で楽しい船旅が待っていることでしょう。
低反発
マット・
枕・毛布付
佐渡の人には有名な「中川製パン所(通称:中パン)」のパンに、熱々のカニクリームコロッケと、佐渡の「弥吉丸」から仕入れた紅ズワイ蟹がコラボした新食感の蟹尽くしバーガー。
※料金には含まれません。※どなたでもご利用いただけます
人気観光施設5か所の入場ができるお得な券です。
荒波を乗り越えてこその感動が待っています!
佐渡島内の路線バス乗り放題に観光施設入館割引などが付いたお得なフリーパス券です。
佐渡に来たけど「広すぎてどこに行ったらいいかわからない」という方におすすめです。
ドライバーに行き先を任せるもよし、ドライバーと行先を相談するもよし、幅広くご利用いただけます。
冬こそ、うんめぇもん=おいしいものが盛りだくさん!ぜひお土産にお買い求めください。
両津港→農産物直売所(金井地区)→海産物直売所(佐和田地区)→くだもの直売センター(真野地区)→酒蔵見学とお買い物(真野地区)→両津港
国中地区の寺社をめぐり、癒された後は、冷えた体を温泉で温めよう!
両津港→実相寺→妙照寺→大膳神社→妙宣寺→長谷寺→清水寺→畑野温泉松泉閣→両津港
※上記モデルコースはご利用の一例です。お客様のご要望につきましては、本コースのお申込み時、または観光タクシードライバーとご相談のうえご利用ください。
「午前コース」と「午後コース」を3日間以内または同日にご利用の場合、
2コース目が現地価格よりおとな200円引き、こども100円引きとなります。
運行会社/新潟交通佐渡(株)
乗車場所 |
---|
|
乗車場所 |
---|
|
旅のアレンジが楽しい、レンタカーでの観光
全車ガソリン・免責補償料付 島内ロードマップ付
コース名 | 2日間 | 3日間 |
---|---|---|
普通車 (5人乗り) |
16,500円 | 21,600円 |
ワゴン車 (8人乗り) |
23,700円 | 37,100円 |
【その他取消料】
前日までは無料、当日は50%※払戻・変更手数料は別途申し受けます。
佐渡の名所や旧跡巡り。お好みで選べるコースも
コース名 | 観光コース (モデルコース) |
所要時間 | 料金 | |
---|---|---|---|---|
トキふれあいコース | 各地※1ー酒蔵※(または特選市場)ートキふれあいプラザー各地※1 ※酒蔵はルート上にある施設からお選びいただけます。(天領盃、尾畑酒造、真稜、金鶴) |
2時間 | 小型車 | ジャンボ車 |
12,000円 | 17,000円 | |||
はじめての佐渡コース | 各地※ 1ートキふれあいプラザー陶芸ーー佐渡金山ー北沢選鉱場跡ー各地※1 |
4時間 | 24,000円 | 34,000円 |
◎ご予約は出発の
5日前まで承ります
(一部のコースを除く)
0570(04)8928(市内通話料でOK)
携帯・PHS・IP電話・ひかり電話・公衆電話からは 03(3843)2001
見どころ・食どころ・イベント・観光情報は
(一社)佐渡観光交流機構
佐渡観光情報案内所(両津港ターミナル内)
TEL 0259-27-5000
佐渡観光のパンフレットも各種取り揃えております。
お問い合わせください。
宿泊施設にてアンケート用紙をお渡しいたします。アンケートにご協力いただきました皆さまから、抽選で30名様に「佐渡産殻付きカキ」、「佐渡産南蛮エビ」、「地酒飲み比べセット」、「佐渡海洋深層水」のいずれかをプレゼントいたします。
※このページで使用している写真・イラストはすべてイメージです。