1. JR-EAST Train Reservation ご利用ガイド
  2. 受取・乗車
  3. パス・チケット・ICカードでの乗車方法

パス・チケット・ICカードでの乗車方法

JR東日本サイト「Ticketing」 をご覧ください。

  • 新幹線eチケットをご利用の場合は、列車出発時刻4分前までにICカードの登録が必要です。
新幹線改札口から直接入場する場合のイメージ

紐づけを行ったICカードをタッチして、そのまま乗車してください。

  • 会員登録時に配信を希望された方には、改札通過後に列車名や座席情報等を記載した「新幹線改札通過メール」をお送りします。(トップ画面「会員情報の変更」内の、「基本情報」からメールの受信可否の設定が可能です)
在来線改札口から入場する場合のイメージ

在来線改札口から新幹線乗換口へ、登録したICカード1枚で通過して乗車できます。
ただし、在来線コンコース内の通過には、ICカードに初乗運賃相当額以上の入金(チャージ)残額が必要です。

在来線区間から乗り継いで乗車する場合(在来線もICカードで乗車する場合)のイメージ在来線区間から乗り継いで乗車する場合(在来線もICカードで乗車する場合)のイメージ

在来線駅・新幹線駅で、登録したICカードをタッチして、乗車してください。

  • 新幹線eチケットを申込む際に登録したICカードと在来線で利用するICカードが同じ場合のみ、乗換口の自動改札機を通過していただくことができます。(ICカードを2枚タッチした場合は、乗換口の自動改札機を通過していただくことはできません)
  • 新幹線eチケットを申込む際に紐付けたICカードと在来線で利用するICカードが異なる場合は、一度出場したうえで、再度利用したい路線の自動改札機にタッチして入場してください。
在来線区間から乗り継いで乗車する場合(在来線はきっぷで乗車する場合)のイメージ在来線区間から乗り継いで乗車する場合(在来線はきっぷで乗車する場合)のイメージ

在来線をきっぷで乗車し、その後新幹線eチケットを利用して新幹線に乗車される場合は、新幹線乗車駅の乗換口の自動改札機にきっぷを投入後、紐づけを行ったICカードをタッチしてください。

在来線区間から乗り継いで乗車する場合(在来線はきっぷで乗車する場合 例:東京駅まで乗車券として紙のきっぷをお持ちの場合)のイメージ
(例)
【東京駅まで乗車券として紙のきっぷをお持ちの場合】
新幹線自動改札機に紙のきっぷを投入のうえ、続けて新幹線eチケットサービスをご利用になるICカードをタッチしてください。
在来線区間から乗り継いで乗車する場合(在来線区間がSuicaエリア外の場合)のイメージ

新幹線eチケットを利用して新幹線に乗車し、その後きっぷを利用して在来線に乗車される場合は、あらかじめ購入されたきっぷを新幹線駅の乗換口の自動改札機に投入後、ICカードをタッチしてください。

  • 乗換可能な在来線がSuicaエリア外である新幹線駅には、乗換口の自動改札機付近に自動券売機を設置していますので、乗換直前に在来線のきっぷをご購入いただくことも可能です。
新幹線同士を乗り継いで乗車する場合のイメージ新幹線同士を乗り継いで乗車する場合のイメージ

乗継駅にて、登録を行ったICカードをタッチして一度改札口を出た後に、再度改札口でICカードをタッチして入場してください。

改札では交通系ICカードをタッチするか紙の乗車券を改札機に通してください。その後予約した座席をご利用ください。
※在来線チケットレス特急券は特急券のみの商品です。ご乗車には、別途交通系ICカードや乗車券が必要です。

Express Train e-ticket(basic fare required)で特急列車をご利用する際は、スマートフォン等の「JR-EAST Train Reservation」にログインできる通信端末」をご持参ください
提示を求められた場合は、「JR-EAST Train Reservation」にログインし、マイページの申込履歴詳細ページをご提示ください。
通信端末の故障・電池切れ・お忘れ・紛失などにより購入内容が確認できない場合は、別途車内料金の特急券をお支払いいただきます。
この場合、所定の手数料を収受の上、元のご予約(在来線チケットレス特急券サービス商品)の代金を返金いたしますので、本サイトのcontact usよりお問い合わせください。
また、複数人数のお申込みにおいては、購入された会員さまが申込履歴詳細ページをご提示し、全員分の購入履歴をお示しください。

白馬駅は交通系ICカードのご利用がいただけません。
当サイトでは乗車券のみの発売を行っておりません。お手数ですが、紙の乗車券・特急券を合わせてご利用ください。

首都圏のSuicaエリアはこちらからご確認ください
※あずさ号等特急列車のご利用には乗車券、特急券の両方が必要です。