ご利用明細書について
ご利用明細書について
お申込み完了後、お申込み内容については「ご利用明細書」で確認することができます。
指定席券売機用QRコードの送信方法は、個人版えきねっと「お受取り用QRコードを共有する」をご覧ください。
- IPR設置の会員さまにおかれましては「ご利用明細書」をご利用いただけません。
- 「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
発行手順
- 1お申込み完了画面
-
2「ご利用明細書発行」
を選択 -
3「法人名」「氏名」
を任意で入力 -
4ご利用明細書(PDF)
が出力されます
ご利用明細書(イメージ)

「ご利用明細書」の記載事項
「ご利用明細書」には以下が記載されます。
- 個別受取用QRコード
- 法人名(任意で入力)
- 氏名(任意で入力)
- お客さま番号(下4桁)
- 予約番号
- 受取コード
- 金額
- ご利用内容(最大7区間分)
(乗車日・設備種別・座席番号・割引種別・列車名・発着駅・発着時間、乗車券の有効期間など)
- 注意事項
-
- QRコードによる引き換えが発生しない場合には、「ご利用明細書」にQRコードの印字はございません。
- 「ご利用明細書」は1名ずつの出力となります。人数分のご予約をご利用明細書にまとめることはできません。
- 予約を変更された場合は、変更後のご利用明細を使用ください。人数を増減した場合など、予約変更前のQRコードでは乗車券を受取できない場合があります。
ご乗車日翌日以降の「ご利用明細書」の確認について
乗車日翌日以降半年間は、「履歴一覧の表示」より、購入履歴の照会と「ご利用明細書」の出力ができます。
「ご利用明細書」の出力方法
- 「履歴一覧の表示」より詳細を表示
- 会社名・氏名等を入力
- 「全体」あるいは「個別」を選択
ご乗車日翌日以降の「ご利用明細書」出力画面(イメージ)

- 注意事項
-
- 列車情報はQRコードでお受取りを行った時点での情報です。お受取り後のきっぷを駅で変更・払戻した場合など、実際にご乗車になった乗車日・列車日・代金と異なる場合がございます。
- 乗車日翌日以降のご利用明細書にはQRコードは記載されません。